【MAYA】モデリングの基本操作、便利な面取りツール、ベベル(Bevel)についてです。
ベベルは面取りなのですが、工業製品などは手を切らないために必ず面取りが入っていると聞きました。一気に面取りをしてくれる、便利なツールだと思います。
ある一辺を選択します。
(ベベルしたい辺のどこかをダブルクリックすると一部のエッジだけでなく一辺まるごと選ぶ事が出来ます。)




Fractional こちらを選択しているとベベルの幅は一番短い辺よりも長くなりません。
Absolute こちらを選んでいると、ベベルの幅に制限がかかりません。あまり大きくすると形状が破たんするといいますか、ベベルが裏返ったりするそうです。
width ベベルの幅です。
Segments ベベルの分割数です。
Smoothing Angle ベベルの角度です。
分割数を2にしてみました。


まとめ
面取りしたい辺を選んでEdit Mesh→Bevelを選ぶとベベルをかけることができます。
一気に面取りできるので、とても便利なツールだと思います。
コメント