【情報】モデリングを高品質、高スピードで行うフォトスキャン技術、フォトグラメトリーとは。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/08
report
技術は日々進歩していますね。フォトグラメトリーはフォトリアルな映像をたくさん、短時間で創る時などに、とても有効な方法だそうです。
スポンサードリンク
【情報】モデリングを高品質、高スピードで行うフォトスキャン技術、フォトグラメトリーとは。
写真から3DCGを作る技術はフォトグラメトリーといわれ、撮影した写真を解析・合成して、様々なオブジェクトを3D化するというものです。この技術はモデリングが高品質、高スピードで行えるそうです。ただし、アーティストは必要で、アーティストの創造性や付加価値が必要なのは変わらないそうです。
またこの技術でテクスチャーが素晴らしいものが作れるそうで、逆に髪の毛やけば立ったものはフォトグラメトリーが苦手とする分野とのことです。
100台以上のカメラで撮影し3DCG化していきますが、人物の顔など質の高いものが作れるそうです。動きもモーションキャプチャーで本人のものを使うことができ、ナチュラルな動きにできます。
こちらはフォトグラメトリーを紹介している動画になります。
Autodesk 3D & VR テクニカルセッション〜モデリングしないでVRを作ってみよう!〜
この動画で21分くらいからフォトグラメトリーが紹介されています。
こちらの動画ではRecap360を用い写真を3D化、Mayaに持って行き加工します。その後STINGRAYに持って行きVRの画にしています。
下の動画は人物を作成する例で、3Dスキャンとモーションキャプチャーの様子が紹介されている動画です。
こちらはメタルギアソリッドのメイキングの動画です。
[MGSV] Character making – Stefanie Joosten as Quiet (3D Scan and Motion Capture)
こちらはバイオハザードと L’Arc-en-Ciel がコラボしたMVVRのメイキングが紹介されています。
『Don’t be Afraid –Biohazard® × L’Arc-en-Ciel on PlayStation®VR-』プロモーション映像
『Don’t be Afraid -Biohazard® × L’Arc-en-Ciel on PlayStation®VR』 ティザー映像第二弾
しかし、MVがVRゲームとコラボというのは、よい意味で衝撃がありました。。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【情報】手近に楽しめる、スマホでのVR体験動画コンテンツ。
スポンサードリンク 【情報】手近に楽しめる、スマホでのVR体験動画コンテンツ。 Emer
-
-
【情報】デジタルメディア、デジタルコンテンツの国際的なイベントSIGGRAPH ASIA 2018が東京で開かれます。
世界中のハード・ソフトウェアの開発企業、スタジオ、ベンチャー投資家が集まるビジネス、そして学術の集会
-
-
【コンテスト】映像作品コンテスト、クリエイティビティアワード東北2017(CAT2017)が開かれます。
クリエイティビティアワード東北2017が開催されるそうです。プロやアマを問わず応募できます。 スポ
-
-
【情報】ディズニー3Dアニメーション、モアナと伝説の海のメイキングや予告編動画
2017年3月に日本で公開されるディズニー3Dアニメーションの新作、モアナと伝説の海の動画をご紹介し
-
-
【情報】姿勢改善のための、パソコン作業中の体勢、机周り
パソコン作業が長くなると、ついつい姿勢も悪くなり、それぞれにクセもあるので、同じ姿勢で何時間もという
-
-
【情報】動くものへのマッピングが可能に!”ダイナミックプロジェクションマッピング”
技術はどんどん進化していきますね。プロジェクションマッピングは固定されたもの、たとえばビルの壁とかに
-
-
【情報】(終了)industry2017が開催され、映像、ゲームやCGなど多方面のクリエイターによる講演やコンテストが行われます。
ゲーム、映像、CG、など様々な分野で活躍されるクリエーターの方の講演や、コンテストが行われるイベント
-
-
【情報】福岡でCG業界への就職をお考えの方に。福岡クリエイティブキャンプとそのイベントのご紹介
福岡で就職をお考えのクリエイターの方向けのプロジェクトがあります。 スポンサードリンク
-
-
【Photoshop】写真をフォトショップで合成加工。ディズニー、美女と野獣のポスター制作動画など。
フォトショップでの画像修正などは、欠かせないスキルですね。2017年4月公開の美女と野獣、エマ・ワト
-
-
【情報】終了:イベント、姫路城でのプロジェクションマッピングが行われます。
美しい世界遺産の姫路城のプロジェクションマッピングは有名ですね。まだ見に行ったことはないのですが、ぜ