【Blender】超基本初心者向け、画面分割、結合の方法について

Blender

最近、ブレンダーの勉強を始めたので、備忘録として、色々記録していこうと思います。(自分用メモ)



画面分割、画面結合方法



画面の境目、黒いラインの所(青ラインの所)にカーソルを持って行くと両矢印がでます。
でたら右クリックをおすと分割、結合メニューが出てくるので、希望の物を選びます。
Vertical Split 縦割り
Hokizontal Split 横割り
Join Areas 画面結合。表示させる方をクリック
Swap Areas 画面の大きさを調整















画面の端にカーソルを持って行くとクロスがでるので、
その状態でドラッグしても分割できます。
間違えた場合は、確定前に右クリックでキャンセルできます。



画面拡大・・・Ctrl+alt+space もう一度押すと元に戻る。
4分割表示・・・Ctrl+alt+Q もう一度押すと元に戻る。






メニューからの分割







View→Area→分割方法を選択できます。
注意:オレンジで囲んだClear Areaを選ぶと、画面が消えてしまうので、選択しないようにします。
(リカバリーは後程アップできたらと思います。)



コメント

タイトルとURLをコピーしました